あっという間の 2019 年を振り返る
こんにちは、どら(@d0ra1998)です。 2019 年が終わろうとしているちょうど今、今年 1 年についてざっくりと振り返ってみたいと思います。 プログラミング ただの遊びから本気でやるものに 2019 年は、プログラミングとの関わり方が大きく変わった 1 年でした。 ...
こんにちは、どら(@d0ra1998)です。 2019 年が終わろうとしているちょうど今、今年 1 年についてざっくりと振り返ってみたいと思います。 プログラミング ただの遊びから本気でやるものに 2019 年は、プログラミングとの関わり方が大きく変わった 1 年でした。 ...
この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2019 13 日目の記事です. こんにちは、どら(@d0ra1998)です。 京都に住んでいるはずですが、気づいたら 12 月は東京と 3 往復するそうです。師走ですね(適当 さて、突然ですが、皆さんは受信トレイに届くメールに全て目を通せていますか? ...
皆さん、キャッシュレス決済してますか? 僕は現金を月 1 万使うかどうかぐらいのキャッシュレス生活を送っています。どら(@d0ra1998)です。 さて、こちらのキャッシュレス・消費者還元事業サイト、ご覧になりましたか? アプリも出ていますが、なんか重いんですよね。 ...
10 月になりましたが、京都は 30℃ 超えで溶けそうです。どら(@d0ra1998)です。 さて、タイトルの通り、ほぼ 9 月いっぱいの間、CyberAgent の就業型インターン「CA Tech JOB」に参加してきました! 僕が配属されたのは AbemaTV の Web チームで、どんなことをしたかや働いての感想などを書いていきたいと思います。 ...
こんにちは、どら(@d0ra1998)です。 長かったテスト期間も終わり、待ちに待った夏休みということで早速 Wantedly のサマーインターンに参加してきました! 僕が参加したのは、Web フロントエンドコースの Term 1 (8/5~8/16)です。2 週間いる中で感じた会社の雰囲気なども伝えていけたらと思うので、Web フロントエンドが得意分野の人もそうでない人も、最後まで読んでくれると嬉しいです。 ...
最近、また少しネイティブアプリへの興味が出てきています。そんな中、Flutter を触っていたのですが、新しい MBP にセットアップしていたところ、なぜかビルドが通らない! ...
5/19 に行われた、株式会社ミクシィ主催の「git challenge #11」に参加してきました! 「git challenge」ってなに? 個人でもチームでも、プロダクト開発には何かと欠かせない git。 「git challenge」は、そんな git を題材にした競技型技術イベントです。#11 とある通り、もう 11 回も開催している mixi の有名イベントです。 ...
せっかくドメイン minoru.dev も取ったので、今までのブログ とは別にエンジニアとしてのブログを開設しました! 今後は今までのブログではカメラやガジェットに関することを中心に、こちらでは学生エンジニア向けイベントの参加記録や技術的知見などを書いていけたらと思います。 どの程度記事を書いてゆけるかはわかりませんが、頑張っていきたいと思います 💪 ...
サイバーエージェント開催の2daysインターン「Web Frontend Challenge」に参加してきました! その感想や成果物を作る上で詰まった部分をつらつらと書いていきたいと思います。 ...